40代、2児の父 公務員からフリーランスになりました。

安定した「公務員」という職を手放し、40代・2児の父がフリーランスへ。
長年の葛藤、家族の反応、不安との向き合い方、そして新しい働き方への挑戦。
本書は、19年間地方公務員(土木職)として勤めた著者が、自らのキャリアと人生に向き合い、「オンライン秘書」という新しい働き方に踏み出すまでのリアルな記録です。
こんな方におすすめ:
- 公務員としてのキャリアに迷いがある
- 安定を手放して挑戦してみたいけど不安
- 自分の強みをどう活かせばいいかわからない
- 家族がいる中でのキャリアチェンジに悩んでいる
「辞めたい」と「でも…」の間で揺れているあなたへ。
公務員という枠を超え、自分の人生を自分でデザインするための“始めの一歩”を、
この本でそっと後押しできたら幸いです。
~目次~
はじめに
第1章:公務員としてのキャリアの悩み
「このままでいいのかな?」と感じた瞬間
公務員(土木職)ならではの仕事の「やりがい」と課題
キャリアの天井が見えてきた不安
転職、副業を考えたきっかけ
自分の本音と向き合う勇気
第2章:退職を決断するまでのプロセス
家族、周囲の反応と向き合う
フリーランスへの不安とその乗り越え方
退職後の生活設計と準備したこと
公務員が退職する際の注意点
第3章:自分の強みを活かす方法
公務員時代に培ったスキルの棚卸し
公務員に向いている仕事は?
資格取得は必須事項?
第4章:フリーランスとしての挑戦と学び
最初の仕事の獲得方法
フリーランスのリアルな収入事情
もと公務員がフリーランスで稼ぐためのポイント
「自由」と「自己責任」のバランスを取る
第5 章:キャリアに悩む公務員の方々へのメッセージ
「転職か副業か現状維持か?」の判断基準
公務員がフリーランスを目指すなら知っておくのがおすすめなこと
失敗しないためのおすすめマインドセット
来を切り開く「始めの一歩」の踏み出し方
自分の人生を自分でデザインするために
【コラム】自分の強みって、こんなことでいいんだと思えた日
あとがき
出版日:2025.7.12
ご購入はこちら
脱会社人間 ~このままの働き方で本当にいいんだっけ?~

「このままの働き方で、本当にいいんだっけ?」
40代、2児の父。地方公務員として19年間勤めてきた著者は、組織の中で感じていた小さな違和感に向き合い、ついに“安定”を手放す決断をします。家族やお金の不安、キャリアへの迷い…さまざまな葛藤を抱えながらも、「もっと自分らしく働ける道があるはず」と模索し始めました。
退職後に飛び込んだのは、「イケダン秘書養成所」という男性オンライン秘書育成プログラム。ここで自分の強みや価値観を見つめ直し、実践と対話を通じて“仕事としてのオンライン秘書”を本気で学んでいきます。
公務員からフリーランスへ——未経験からのスタートでも、仲間やメンターとの出会いが支えになり、確かな一歩を踏み出せました。
「脱会社人間」を果たした著者が語る、新しい働き方のリアルと、再スタートの勇気。
✔ 安定志向からの転換点
✔ イケダン秘書養成所で得た気づきと成長
✔ フリーランスの現実と希望
✔ 自分の強みを仕事に変えるヒント
キャリアに迷いのあるすべての人へ。
「生き方」と「働き方」を自分で選ぶという選択肢が、ここにあります。
~目次~
はじめに
第Ⅰ部イケダン秘書養成所との出会い
1.イケダン秘書養成所とは何
男性オンライン秘書という選択肢
カリキュラム(半年間)+コミュニティの全体像
2.もしイケダン秘書養成所がなかったら――“ゼロからの迷走”シミュレーション
情報過多と行動迷子
必要だった二つの道標
3.メンターの羅針盤――親身な1on1 で道が拓ける瞬間
メンター面談の流れと具体的アドバイス例
“次の一歩”が明確になるプロセス
4.同期という宝物――横のつながりが生む爆速学習
同期ミーティングの流れと具体例
同期の動きを参考にするメリット
第Ⅱ部半年間のリアル成長ストーリー
5.第1〜2 か月:基礎固めと案件の壁
時間管理/複数案件のチカラ配分
同期から学んだ実践的なこと
6.第3〜4 か月:失敗とフィードバックのループ
行動が継続できない…メンターからのアドバイスで継続維持
案件獲得までの道のり
7.第5〜6 か月:自走フェーズへ
複数クライアント化のコツ
第Ⅲ部イケダン秘書養成所がくれたもの
8.スキルだけじゃない“5 つのギフト”
①仲間②自信③市場感覚④繋がり⑤未来設計
9.こんな人にこそ勧めたいコミュニティ
公務員、会社員→副業/独立を目指す人
「一人で動けない」「何から始めれば…」と悩む人
10.フリーランスロードマップの描き方
3ステップで作る“半年→1 年→3 年”の成長設計図
コミュニティ活用術/卒業後の学び方
特別対談「男性秘書の未来」
―― イケダン秘書養成所所長(とっしーさん) × 著者(おかべ)
◆イケダン秘書養成所立ち上げ秘話
◆男性だから提供できる新しい価値
◆オンライン秘書の働き方とイケダン秘書養成所のビジョン
おわりに
読者の方々へのエール/一歩を踏み出すための小さな宿題
出版日:2025.7.12